戸川純 avec おおくぼけい vol.7 @南青山マンダラ 2018年8月4日(土)

 酷暑が続く2018年の夏ですが、戸川純 avec おおくぼけい vol.7 にやってまいりました。南青山マンダラに到着する前に246沿いにある天馬のカレーパンを食べました。

おいしゅうございました。

 

 土曜日の開催ということもあって、いつもよりもお客さん多めです。

 

 19時36分スタート。おおくぼけいさんの力強い前奏から、ほどなく戸川純さん登場、

今日は早めにいつものサングラス外していました。

 

 一曲目は「吹けば飛ぶよな男だが」、いつも冒頭のすごく緊張されている感じが

いいですね。

 

 リハで音のバランスのみ調整するはずだったのですが、時間に余裕があったので

歌の練習をしたので今は2ステージ目みたいだと、戸川さん。

 

 最近は好きな仕事ばかりやっているそうで、よく昔、お母様から「順子(戸川さん本名)好きなことで食べていくには人の3倍努力しなきゃならないんだよ」と言われていたそう。

 

 季節の曲、けいさまのアイデアで始まったシリーズとのことですが、冬は「降誕節」、前回は「夏は来ぬ」でしたが、今回は「夏の思い出」でした。

♪はるかなおぜ~ です。現実の酷暑のパラレルワールドでみなさんをいい感じの夏に

誘導できればとのことでの選曲だそうです。

 

 「さよならをおしえて」でのけいさまの演奏は戸川さんにとってはとてもスリリング

でセリフがちゃんと伝わるかいつもヒヤヒヤしているそう。

 

 「Yesterday,Yes A Day」はジェーン・バーキンのカバーですが、この曲を知ったときに妹の京子さんに教えたところ、京子さんのアルバムに日本語版で収録されたとのこと。今回は英語版に一部、京子さん版の日本語をいれて歌うとのことです。

 

20:12 第一部終了。

 

20:32 第二部は「クレオパトラの涙」でスタート。間奏が長い曲なのですが、

演奏がすばらしい。

 

 「愛の讃歌」、戸川さんがいつも納得いかないとおっしゃっている曲、今回は

その壁を乗り越えるつもりで、と。酷暑なのに、♪あなたーの燃える手でー と

暑苦しいのですが、私自身が暑苦しい女なので、と自虐MC。

 

 「サン・トワ・マミー」、いままでやるやるとおっしゃっていて、今日とうとう初出でした。「愛の讃歌」の次にやるには歌詞的に真逆の曲ですが、やってしまおうとのことです。この曲の聞き所は、明るいメロディーなのに、「悲しくて目の前が暗くなる」

のところと戸川さん。

 

 戸川純 avec おおくぼけい の第1回目は「サラヴァ東京」で2016年。戸川さんは

「サラヴァ東京」はもう閉店してしまったと勘違いされていたのですが、来年2月まではやっていますとけいさま。

 

 「肉屋のように」、詩の朗読入り、けいさまの演奏炸裂、特に後奏は過激、この方にしかできない演奏。

 

 「プリシラ」全曲で喉を荒らしたと戸川さん。この曲の日本語歌詞はホントグッときますね。スタジオレコーディング希望。

 この曲終わりで、いつになくわけのわからないMCをしてすみませんでした、そういうときはとても上がっているのです、と戸川さん。

 

 アンコールで、けいさまが、戸川さんが「けいさま」と呼んでくれて嬉しかったと、

戸川さんは、「いつでもけいさまといいますよ、次の曲はあばずれっぽいから、けいちゃん?」

 「バージンブルース」はとてもブルージーなアレンジ、「バージンブルース」史上もっともかっこいいアレンジじゃないでしょうか?けいさまのアレンジ能力に脱帽です。

 

 次の9月のロフトヘブンでのライブで戸川純 avec おおくぼけいのユニットではしばらく事情により間があくらしい。いい事情らしいです。

 

 今日感じたことは戸川さんの笑顔がなによりすばらしいということですね。

なにより尊いです。

 

21:29 終演

 

 

 

セットリスト

<第一部>

吹けば飛ぶよな男だが

本能の少女

ヒステリヤ

王様の牢屋

夏の思い出

さよならをおしえて

Yesterday,Yes A Day

 

<第二部>

クレオパトラの涙

諦念プシガンガ

愛の讃歌

サン・トワ・マミー

蛹化の女

肉屋のように

プリシラ I've Never Been to Me)

 

<アンコール>

 

バージン・ブルース

 

 

f:id:earlkikusa:20180805015600j:plain

f:id:earlkikusa:20180805015615j:plain

 

 

 

 

 

 

 

戸川純ライヴ Jun Togawa One-man Show @Shinjuku LOFT 2018.7.20(fri)

 5月に横浜のKAATで戸川さんのお芝居劇団サンプル『グッド・デス・バイブレーション考』に行って以来の戸川さんです。中国公演があったり、地方公演があったり、

いろいろあったようですね。

 

 客入れ時や幕間で80年代インディーズっぽいおもしろい曲がながれているなと思って

歌詞を所々メモって後で検索してみようと思ったのですが、戸川さんが説明してくれて、サニー久保田&クリスタル・ヴァカンスだとわかりました。久保田慎吾さんのライヴには戸川さんが時折シークレットゲストとして出ているとのことでした。

 

 開場してからスタートまで、1時間ちょっと、ずっと立ちっぱなしでもうすでに疲労と尿意が、という感じ。

 

 19時ちょいすぎ開演。

 「コレクター」から始まったのですが、戸川さんがうなぎの弁当が入っていたという小さめの手提げ袋(和風の柄)を持って歌っていたのでなんなんだろうとおもっていたのですが、戸川さん、嘔吐感があったようで、緊急用で用意しているとのこと。もし、

戻してしまったとしてもパンクなんでありということでおねがいします。というように

おっしゃられていた。レジ袋にしようとおもったが、カサカサいうのと、手提げ袋のほうがいざというとき、バカっと開いて使えるのでそれにしたとのことでした。

衣装も少し和風っぽいドレスだったのでその柄にも合っているとのことでしたw

 コンディション的にはとても良く見えましたが。

 

 一つ前の京都公演で西日本豪雨の影響で新幹線がストップしてしまいライオン・メリィさんが山口からこられなくなってしまったという話題もでました。メリィさんがいないとできない曲も多く、その中の一つが「君の代」だそう。

 

 「ミステリアス・ガイ」もかなりレア曲の部類かもしれませんね、メリィさんが

コーラスとってらしたのですが、まわりの音にかき消されてしまって良く聞こえません、もう少しフェーダー上げてください。

 

 「グッドデスバイブレーション考」のお話も出ていました。戸川さん、父方、母方ともにおじいさん、おばあさんがはやくになくなったため、老人を演じるにあたって、テレビや街でみかける老人を参考にしたこと、セリフを東北弁にしてもらったこと、セリフ覚えが悪いので

舞台はもうこれで終わりにしようと思っていたがやっているうちにまた欲がでてきたこと。

 中国公演のお話では、2時間で追加も含めて、完売したこと、中国のファンがとてもあたたかく迎えてくれたこと、蛹化の女だったけな?孤独の歌なのに、みんなペンライト持つようなふりで大合唱になったことなど。

 

 「金星」もメリィさんがいないとできない曲、「ヒステリヤ」にいくまえに、

「この紙袋もって歌うのにふさわしい歌がw」と。

 

 レア曲中のレア曲は「ラジャ・マハラジャー」でした。NHKみんなのうたの1985年の曲ですが、他の人のカヴァーが放映されたり、歌詞が差し替えられたりしていたようですが最近になってNHKがオリジナルの戸川バージョンを放映したようです。

歌うのはレコーディング以来初めてだそうです。メリィさんブログでは「金曜は超レアな曲。ふざけた曲」と。歌ったあと「懐かしかった人いますか?あの時の歌のお姉さんですよ〜今は歌のおばさんだけど‥」

 

 このころには戸川さんの嘔吐感は収まっていたようです。

 

 「フリートーキング」は立って歌唱されて第一部終了。20時くらい。メンテタイム。

約18分

 

 

 第二部の冒頭で、ヤプーズが(で?)立ち上がるときはこのメンバーでやるからみんなよろしく、と。そしてヤプーズのテーマ。ヤプーズの新譜、レコーディングしてほしいですね。今のメンバーがいちばんいいとおもいます。それぞれのメンバー作曲したものをきいてみたいです。

 

 みんなそれぞれいろいろテーマソングがあるとおもうのですが、ということで

「赤い戦車」

 

 「12階の一番奥」、メリィさん作曲。メリィさん、アコーディオン抱えつつ前奏では

コルグのX50を弾き、アコーディオンを弾いて、その後、ローランドエレピ、と縦横無尽でした。やはりメリィさん天才。「12階の一番奥」は戸川さんが調子悪いときは喉に負担がかかるということであまりやりたがらないのでやったということは調子がいい証拠なんじゃないですかね。

 

 戸川さんは会場の後方に赤いランプが点いているとしきりに気にされていました、

記録用の収録は入っていたようなのですがそれ以外に撮られることに非常に

ナーバスになられているようでした。ベラさんや舞台袖の石戸さんを呼んで

確認していました。

 

 「蛹化の女」メリィさんの手弾きキーボードと中原さんのベースの二重奏といった感じなのですが、これがとても素晴らしい。京都のメリィさんがこれなかったときは

急遽「カノン」が弾ける人を代打で呼んだそうですが、クラシックよりの方だったそうです。その演奏もきいてみたかった。

 

 「諦念プシガンガ」山口さんもコーラス参加してほしいですね。

 

 「母子受精」では戸川さんの発案で手を上げて叩く振り付けをみんなで。

 

 アンコールではいつものように最初山口さんが登壇して、山口さんのインプロ曲、

次に、ベラさん登壇、矢壁さん、中原さん、メリィさんと登壇してセッション。

最後に戸川さん入場で「パンク蛹化の女」がはじまりいつものとおりモッシュになりました。

 

21時40分くらい終了だったか?

 

ライブ終了後の夜は脳が興奮状態でなかなか寝つけないのでついついツイッターなどをみてしまうと戸川さん。エゴサされているのですね。

 

私も脳は興奮状態で蒸し暑いしなかな寝つけませんでした。

 

セットリスト

 

【第一部】

 

コレクター

君の代

ミステリアス・ガイ

lilac

大天使のように

金星

ヒステリヤ

ラジャ・マハラジャ

フリートーキング

 

【第二部】

 

テーマ

赤い戦車

12階の一番奥

蛹化の女

諦念プシガンガ

肉屋のように

バーバーラ・セクサロイド

母子受精

好き好き大好き

電車でGO

 

【アンコール】

パンク蛹化の女

 

f:id:earlkikusa:20180721023639j:plain

f:id:earlkikusa:20180721023656j:plain

 

 

 

 

 

 

戸川純 avec おおくぼけい vol.6 @南青山マンダラ 2018年4月15日(日)

戸川純 avec おおくぼけい もう6回目なんですね。

 

いつもより空席目立っていてお客さん少ないのかと思いきや、スタート時には

しっかり満員になっていました。

 

おおくぼけいさんのピアノのインプロヴィゼーションで始まって、

しばらくしてサングラスの戸川さん登場、「蛹化の女」、いつもより

厳かな感じ、ライヴ百戦錬磨の戸川さんも1曲目は緊張している?

おおくぼけいさんの演奏もいつもより、より力強く気合が入っている様子。

 

戸川さんのコンディション、近年で一番よかったのではないでしょうか?

MCでは5月からはじまる戸川さん12年ぶりの役者復帰に関することが

多かったです。お芝居の稽古が戸川さんのコンディションに良い影響を与えて

いるのでしょうね。いきいきとした声とパフォーマンスでした。

 

今回は季節の歌ということで唱歌「夏は来ぬ」をやってくれました。

沁みました。

 

前も書いたかもしれないけれど、このユニットで是非録音物を残してほしいですね。

というか出すべきですね。

プリシラ、王様の牢屋、サンバ・サラヴァ、愛の讃歌、肉屋のように(朗読バージョン)にオリジナル曲を追加してアルバム出してほしいです。

カバーものは許可とか大変かもしれないけれど。

盤が売れない時代で大変かとは思いますが、是非お願いします。

 

サンバ・サラヴァはピエール・バルーの奥様が、部分的に日本語訳したところのみ

ショートバージョンになっていますが、日本語完訳版でやったらとても素晴らしいんじゃないでしょうか?

 

愛の讃歌はいつもご自身が納得いかないとおっしゃっていましたが、今回は

完成度高かったです。vol.7ではサン・トワ・マミーが演奏されるかな。

 

おおくぼけいさんの演奏も戸川さんのパフォーマンスも完成度がとても高く、

もうしぶんありませんでした。欲を言うともう後何曲か・・・なんていうのは

贅沢ですね。

 

今回気づいたことは戸川さんのいきいきとした白目が戻ってきたことです。

戸川さんの魅力の一つはなんといっても白目なんだということがわかった

私ですw

 

f:id:earlkikusa:20180420004352j:plain

 

 

《第1部》
蛹化の女
恋のコリーダ
ラジオのように
諦念プシガンガ
ヒステリヤ
夏は来ぬ
王様の牢屋
また恋しちゃったのよ

《第2部》
クレオパトラの涙
プリシラ愛はかげろうのように)
サンバ・サラヴァ
愛の讃歌
肉屋のように
本能の少女

《アンコール》
さよならを教えて

 

 

 

 

 

戸川純 [1日早い] BIRTHDAY LIVE 2018 @新宿LOFT 2018年3月30日(金)jun togawa

今年も戸川純さんのバースデーLIVEへ。超満員。

 

四捨五入すると還暦で、さらに四捨五入すると100歳、まだまだ人生半分だとおっしゃていました。

 

前日、2時間しか眠れなかったそうで、脳から変な汁がでてる状態とのことですが、

とてもコンディション良さそう。2曲めくらいから早くも脚がしびれてきたとおっしゃっていましたが、立って歌う時間も多かったです。

ベラさんから貰ったしびれなくなる漢方をのんでいるとか。

 

第1部は憤怒の河、リズム運動がきけたのがよかったです。憤怒の河の笑いの箇所が

リアルでした。とリズム運動の振り付けがすばらしい。

ロリータ108号もライブでのレア曲ですね。謝るジェスチャーをしながら歌っていました。(この歳でこの歌を歌ってすみません的な意味?)

 

今回は第1部と第2部の間がインターミッションという形で緞帳が降りてしまったので

ライオン・メリィさんのMCのコーナーがなくとても残念でした。

第2部で大天使のようにがきけ、感動しました。アルバム「大天使のように」いいアルバムだと思うのですが・・・。

 

蛹化の女、ライブでは短いバージョンだそうですが、レコードではフェードアウトせざるを得なかったカノンのおいしい部分をメリィさんがキーボードで演奏しているのだそうです。

 

「おまえがパラダイス」は沢田研二さんのカバーです。戸川さんが久保田慎吾さんのライブにゲスト出演された際にやった曲だそうです。この曲はもともとはオールディーズの洋楽に原曲があるんだそうです。ただ沢田研二さんの曲をカバーするのではなく、

オールディーズの雰囲気を残したアレンジで、男言葉を女言葉に変えて「あなたがパラダイス」という形でカバーされておりました。

 

「電車でGO」では激しいモッシュが起きてもはや若くはない私にとってはオールスタンディングだけでも辛いのにそれに追い打ちをかけるように・・・。

入場時に配布された電車でGO用のホイッスル、ファンの方がポケットマネーで500個用意されたものということをTwitterで知りました。感謝。

 

f:id:earlkikusa:20180401015507j:plain

f:id:earlkikusa:20180401015525j:plain

 

そのあと、やる予定ではなかった「レーダーマン」をやってくれました。

これもライブで久しぶりな感じが。

 

アンコールはいつもどおり、パンク蛹化の女で大モッシュ大会で燃え尽きました。

戸川さんが触っていたメリィさんのキーボードの上にあった光るアヒル、終演後、メリィさんがプレゼントしたそう。(ライオン・メリィ掲示板参照)

 

戸川さん、翌日舞台の方言指導に行くんだそうです。大丈夫?

 

舞台、ライブ、そして中国公演と近年で一番今年が大活躍なのではないでしょうか?

体こわさないよう頑張っていただきたいですね。

 

f:id:earlkikusa:20180401020612j:plain

 

ロフト名物オムライス

 

f:id:earlkikusa:20180401020756j:plain

 

第1部
1.コレクター
2.NOT DEAD LUNA
3.リズム運動
4.lilac
5.憤怒の河
6.諦念プシガンガ
7.玉姫様
8.ロリータ108号
9.極東慰安唱歌(アカペラ、1番のみ)
10.フリートーキング

第2部
11.ヒステリヤ
12.大天使のように
13.赤い戦車
14.金星
15.蛹化の女
16.お前がパラダイス
17.肉屋のように
18.バーバラ・セクサロイド
19.バージンブルース
20.電車でGO
21.レーダーマン

Enc パンク蛹化の女

 

 

戸川純戸川純(Vo.)、中原信雄(Ba.)、ライオン・メリィ(Key.)、矢壁アツノブ(Dr.)、石塚 “BERA” 伯広(Gt.)、山口慎一(Key)

 

 

セツメロゥズ アルバム「Blow」リリースパーティー@下北沢ラプソディ 2018年1月27日

アイリッシュの4人組、セツメロゥズのアルバム「Blow」リリースパーティーに行ってきました。

 

「セツメロゥズ」は東京芸術大学ケルト音楽研究会で出会った 沼下麻莉香(フィドル)、
田中千尋(ボタンアコーディオン)、岡 皆実(アイリッシュブズーキ)の3人に
パーカッションの熊谷太輔(くまがいだいすけ)が加わって2017年に結成された日本人4人組です。

LIVEでは様々な種類のアイリッシュトラッドをすてきなアレンジで聴かせてくれました。演奏も実力派。

http://metacompany.jp/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=1_12_1240&products_id=1214

CDおすすめです。

 

 

f:id:earlkikusa:20180128194444j:plain

 

プノンペンモデルfeat.戸川純 @下北沢 CLUB Que 2017年12月17日(日)

 これもだいぶ時間がたってしまいましたが、書きます。

 

私的には初めてのプノンペンモデルのライヴ。下北沢にも久しぶりに来た。

街の変わりようにびっくり。なじみのレコード屋が結構なくなっていた。

CLUB Queにも何十年ぶりかで来たかも。前に来たのはいつだったろう?

エレキブランの時?

 

入場は手売りのチケットが百番くらいまでで、優先でした。大手のプレイガイドで発売日に買ってしまい、損した気分。三匹夜会の時にひかりのうまで購入するべきでした。

 

 オープニングアクトの鉄雄さんはファミコンのような8ビットの音色でトラックを作っていて3曲やりました。戸川ファンだそう。戸川さんのサイン会に行ったときに、変なファンがいっぱいいるんだろうなという心持ちで行ったそうです。おばさんのファンの方に表紙にサインをもらったほうがいいでしょうか?それとも裏表紙にもらったほうがいいでしょうか?と聞かれ親切にどちらでもいいんですよ、と説明したそう。やはり戸川ファンは変な人が多いなと思っていたところ、自分の番になり、戸川さんとの握手の時になかなか手を離さなくてスタッフがあわてて引き離したとのこと。なんのことはない、自分がいちばん変なファンだったのでした、と言ってました。

 

 挫・人間はステージ上にずっと無表情で立っていた(たぶん女の子?)が気になって気になって音楽が入ってきませんでした。あの方はなんだったのでしょうか?罰ゲーム?

 

 SCHLAASSSはフランスの夫婦?ラップのコンビ。フランス語なので、歌詞はわかりませんでしたが、かなりきわどい言葉を連発していたのではないでしょうか?

 

 プノンペンモデルは、数曲マルタさんが歌った後、ベラさんの呼び込みで戸川さん登場。avecおおくぼけいの時よりはだいぶお元気になられたご様子。いつもは心の琴線に触れるとか言われていますが、今日はそういうのは一切なしでいきます、と。

バーバラ・セクサロイドからはじまっておなじみの曲でしたが、アレンジが普段のバンド編成のライブとかなり違っていて新鮮でした。コレクターは特にすばらしい。

戸川さんはことぶきさんのことを「気の狂った人」と呼んでいました。ことぶき光さんのパフォーマンスは2月のロフトにゲスト出演されたときもそうでしたが酒瓶をラッパのみしながらノイズを出し、とてもかっこいいのです。ほとんどノイズしか出していないことぶきさんでしたが、母子受精のときにまともに曲を弾いていたので驚いた戸川さんがとちりました。「気が狂ってない曲の時は気が狂わないのね」

肉屋のようにが終わった時に戸川さん一旦退場でしたが間違えてアンコールのときの

SCHLAASSSをよびこみそうになりました。

 

 マルタさんがヴォーカルのときは鈴をシャンシャン鳴らしながら客席まで降りてきて

縦横無尽に走り回っていました。あの方がひかりのうまで私に丁寧にコーヒーを淹れてくれた方と同一人物?

 VJをやっていた岩下氏はかの電撃テレビジョンの岩下氏かしら。懐かしい。

 

アンコールではSCHLAASSSの二人とともにバージンブルースを。SCHLAASSSが好きな曲だそう。次にやる予定ではなかった幼形成熟BOXを戸川さんのリクエストで。P-MODELの曲だそうです。戸川さんの歌がずれてしまったときにことぶきさんがフォローして歌っていました。

 

 

 

プノンペンモデル セットリスト)

合図

スピード

東雲

地下鉄

 

(戸川さん呼び込み)

バーバラ・セクサロイド

コレクター

フリートーキング

母子受精

肉屋のように

(戸川さん退場)

 

龍の泡

バーガーゲーム

ガンガンハラ

 

【アンコール】(プノンペンモデル、戸川純、SCHLAASSS)

バージンブルース

幼形成熟BOX(ネオテニーボックス)

 

 

f:id:earlkikusa:20171227012819j:plain

 

 

 

 

 

戸川純 avec おおくぼけい vol.5 @南青山マンダラ 2017年12月5日(火)

 ちょっと時間がたってしまいましたが、書きます。

 

戸川純 avec おおくぼけいは前回のvol.4に続いて2回目。着席で鑑賞できるのがいいです。

 

このシリーズでしか聞けない曲「プリシラ」で始まった。泣ける曲。だが、戸川さんの

様子がいつもと違う。上半身に細かな震え。最初は緊張されているのかなとも思ったが、戸川さんがステージ上で緊張しているのを今まで見たことない。

後のMCでわかりましたが、11月23日のロフトフェスで足がつってしまい、その後遺症が出ているとのこと。今年は戸川さんのライブの本数が飛躍的に増えた。

疲れが出たのでしょう。足もガクガクしていて膝にのせた銀色のハンドバッグがずり落ちないかしきりに気にされていた。2部途中では鎮痛剤を服用されていた。

「満身創痍の戸川純」とご本人はおっしゃっていたが、体に大きな負担がかからないよう、来年はほどほどのスケジュールにしてほしいです。

 

12月だったので「降誕節」を聴くことができ、幸せでした。

おおくぼけいさんのソロ・アルバムの「20世紀のように」、戸川さんのポエトリー・リーディングが入っているステキな曲。が初めて?演奏されました。

 

 

 

セットリスト

(第1部)

プリシラ(I've Never Been to Me)

さよならをおしえて

吹けば飛ぶよな男だが

Hustler's Tango

Samba Saravah

ヒステリヤ

諦念プシガンガ

愛の讃歌

 

(第2部)

クレオパトラの涙

降誕節

蛹化の女

肉屋のように

本能の少女

20世紀みたいに

 

(アンコール)

バージンブルース

 

 

f:id:earlkikusa:20171226013442p:plain

 

おおくぼけい 20世紀のように  会場で購入し、サインと特典ディスクいただきました。ピアノ曲エレクトロニカ、ジャズ、等、才能を感じさせるアルバム。

特典ディスクの「午後一時の庭」、シンセ曲なのですがとても気に入ってます。